3分間の邂逅 vol.1 中沖いくこ
録音機会の少ない隠れた名曲を発掘し取り入れた選曲は、専門家を唸らせるだけでなく、心地よいバランスの良さも持ち合わせている。
クラシック音楽に馴染みのない人でも肩肘張らずに聴けることだろう。特色ある演奏会を多くプロデュースする、中沖ならではの選曲である。
世の中の多くの人がきっと知らない透明なピアノ曲の数々は、あなただけの特別な宝石となるに違いない。

1. | ディーリアス | 3つのプレリュードより Ⅰ.スケルツァンド |
2. | イベール | 「物語」より 1.金の亀を使う女 |
3. | シベリウス | 「5つの小品(樹木の組曲)」より 5.樅の木 |
4. | ラヴェル | ハイドンの名によるメヌエット |
5. | ショスタコーヴィチ | 「人形の舞曲」より1.叙情的ワルツ 6.手回しオルガン |
6. | ストラヴィンスキー | 「五本の指で」より 第5曲、第7曲、第4曲 |
7. | J.S.バッハ | 「フランス組曲第3番」より サラバンド |
8. | バルトーク | 「15のハンガリー農民の歌」より 1,2,3,11 |
9. | バルトーク | 「ルーマニア民族舞曲」より棒踊り、腰帯踊り、足踏み踊り、急速な踊り |
10. | ドビュッシー | 「忘れられた映像」より 1.レント |
11. | R.シュトラウス | 「5つのピアノ小品」Op.3より 第4番 |
12. | ムソルグスキー | 涙 |
13. | C.P.E.バッハ | マーチBWV Anh.122 、ファンタジア W117 No.12、カロライン Wq.117/39(H98) |
14. | ブクステフーデ | 「組曲ホ短調」より アルマンド BuxWV235 |
15. | プロコフィエフ | 「子供の音楽」Op.65より 9.鬼ごっこ、10.行進曲 |
16. | プーランク | 「15の即興曲」より第13番 |
17. | クライスラー=ラフマニノフ | 愛の哀しみ |
18. | シューベルト | 「ドイツ舞曲集」よりレントラーOp.33 |
19. | ベートーベン | 「6つのバガテル」より第1番 Op.126-1 |
録音 | : | 2014年9月19日、11月17日、2015年2月4日、新川文化ホール(富山県魚津市) |
2015年4月24日、入善コスモホール(富山県入善町) |
当ディスクは、中沖いくこがパーソナリティを務めるラジオ番組「レクサス富山AmazingClassic」(FMとやま82.7MHz。提供:レクサス富山)、番組内「いくこの3minutesピアノ曲」のコーナーにおいて放送するために、中沖が選曲し演奏した録音からの抜粋である。(2014.10~2015.5放送分から抜粋)

CD番号:MKTR-1901
JANコード:4580359968054
タイトル:3分間の邂逅vol.1
発売日:2015/7/4
販売価格:税込2700円(税抜本体価格2500円)
販売元:Tropfen & 音楽企画ムジーククライス19
CDのご購入は、以下の3つより選択できます。
※当HPからのお申し込みの場合、送料・振込手数料はご負担下さい。なお、発送に時間がかかる可能性がありますので、Amazonからのご購入をお勧めいたします。

調律はいつもお世話になっている齊藤達朗氏

こだわりのマイクで。
録音技師は加藤敏久氏

レコーディング風景。
新川文化ホール、大ホール

ブックレット製作中
中沖いくこ ピアノアルバムⅡ ~ Debussy ~

1. | ベルガマスク組曲より「プレリュード」 |
2. | ベルガマスク組曲より「月の光」 |
3. | 子供の領分より「ゴリウォーグのケークウォーク」 |
4. | 前奏曲集第1巻より「亜麻色の髪の乙女」 |
5. | 映像第2集より「金色の魚」 |
6. | 前奏曲集第2巻より「花火」 |
7. | 前奏曲集第1巻より「沈める寺」 |
8. | 喜びの島 |
録音 | : | 2009年12月25日 入善コスモホール |
制作 | : | 加藤敏久 |
税込2000円。
当HPのみ販売(送料・振込手数料はご負担ください。発送に時間がかかる可能性があります)。
残数わずか。